保険見直し本舗ユーカリが丘イオンタウン店で保険相談や見直しをした口コミと評判
保険見直し本舗 ユーカリが丘イオンタウン店の住所と電車やバス、車でのアクセス
【保険見直し本舗 ユーカリが丘イオンタウン店】の住所
〒285-0850 千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3 イオンタウンユーカリが丘東街区3F
保険見直し本舗のユーカリが丘イオンタウン店は、京成本線「ユーカリが丘駅」から徒歩10分の場所にあります。
また、「こあら号」の愛称で親しまれている山万ユーカリが丘線の利用もおすすめ。
「地区センター駅」で下車すれば、徒歩4分で到着します。
ユーカリが丘駅南口からはシャトルバスも運行しています。
車の場合は、ユーカリが丘駅前より八千代バイパス経由が便利。
約5分車を走らせると、道路の両側に大きな「イオンタウンユーカリが丘店」が見えてきます。
イオンタウンには無料駐車場が完備されています。
たくさん買い物がある日は、車での利用が便利ですね。
保険見直し本舗 ユーカリが丘イオンタウン店の特徴

保険見直し本舗のユーカリが丘イオンタウン店は、巨大ショッピングモール「イオンタウンユーカリが丘店」内にあり、午前10時から午後8時まで営業しています。
相談料、その後のアフターフォローまで無料です。
イオン系列の店舗の中でも、ユーカリが丘店は大型であることが特徴。
あらゆるショッピングはもちろん、飲食までが一度にできますので、家族で一日中楽しめそうですね。
保険見直し本舗はイオンタウン東街区の3階にあります。
白を基調とした明るい店内は、広々としてとても気持ちの良い空間。
相談スペースがゆったりと設けられており、それぞれ仕切りが設けられていますので、プライバシーを気にせずに相談することができますね。
こちらの店舗には、安全に配慮されたキッズスペースも設置されています。
キッズスペースには子供用のおもちゃも備え付けられていますので、子供連れでも安心です。
店舗には知識量、経験量共に豊富なスタッフが常駐。
それぞれの家庭にマッチした保険を的確に提案してくれます。
親身になって話を聞いてくれますので、保険について分からないことがあれば何でも質問してみましょう。
なお事前に予約を入れておくと、待ち時間なく相談できますよ。
保険見直し本舗 ユーカリが丘イオンタウン店の口コミと評判

口コミ①40代後半 男性
「高齢で子供を授かり、お金の不安が募る一方」
私は48歳、妻は43歳で初めての子供を授かりました。
結婚10年目、驚きとともに嬉しい出来事でした。
妻は高齢でしたが無事出産し、毎日あわただしい子育ての日々を過ごしています。
もちろん子供を授かったことは幸せでとても素敵なことなのですが、一方でお金に関する大きな不安があります。
これまで私たち夫婦はとても自由に暮らしてきました。
私は個人事業主のフリーランス、妻は会社員のダブルインカムです。
使いたいときにお金を使い、やりたいことをやってきましたから、当然貯金は殆どありません。
子供ができる事は想定していなかったので、将来についても漠然とした考えしかありませんでした。
子供が産まれた途端、1人の人間を育てていくという重大な責任と向かい合うことになります。
教育資金はもちろん、親に何かがあった時のための保障など、考えることは山ほどありました。一体どこから手を付けていいのか分からない状態です。
しかも子供が成人する時、私は68歳で妻は63歳なのです。
これは一刻も早く将来設計を立て直さなければいけないと思い、慌てて調べ始めました。
しかしいくら調べても最終的にどうすればよいのかが分からず、ただ不安が募るばかり。
そんな時、「保険見直し本舗」を知ったのです。
無料で何度でも相談できると聞き、さっそく自宅から近い店舗に相談しに行くことにしました。
予約日当日、妻と一緒に保険見直し本舗を訪れると、FPの資格を持った女性が担当についてくれました。
我が家の収入や貯蓄の額などをお話しするのは少し抵抗がありましたが、担当の方が「大丈夫です、一緒に考えましょう」と言ってくれたおかげでとても安心しましたね。
保険相談の窓口というと、とにかく保険の加入を勧められて、加入するまで勧誘がしつこいのかと思っていましたが、そうではありませんでした。
我が家のライフプランまで一緒に考えてくださって、その上で必要な保険を選び出してくれました。
しかも民間の保険のことだけでなく、公的な保険や年金のことまで丁寧に教えてくださいました。
おかげで子供の学資保険をはじめ、妻の医療保険まで納得のいくものに加入できました。
保険見直し本舗に相談して具体的な将来が見えたことで、不安が解消したのです。
相談に行こうか迷っている方には、ぜひおすすめしたいと思っています。
口コミ②30代前半 女性

「子供2人のシングルマザー。離婚後の学資保険について、本当に相談して良かった!」
子供2人(小学4年生と2年生)を育てるシングルマザーです。
半年前に夫の浮気が原因で離婚をし、現在は実家で親と同居しています。
別れた夫からの養育費ですが、送ってきたのは最初の3か月だけでした。
私が実家暮らしを始めたと聞くと、なぜか養育費を送ってこなくなったのです。
加えて、学資保険は自分(夫)が支払っているから、これ以上養育費は送れないと…。
もう彼の事はあてにしていませんし、子供たちと仲良く楽しく暮らしていくため、前を向くのみだと思っています。
実家暮らしのため現在は順調に仕事もできていて、子育てに関しても親の手助けがあるのでなんとかこなせています。
ただずっとこのまま親を頼るわけにもいきません。
親もどんどん年老いていきますし、将来子供たちが無事独立するまで、私はなんとしてでもお金を稼がなければなりません。
また、万が一私が倒れるようなことがあった場合に備えて、保険にはきちんと入っておかなければならないと考えていました。
そんなある日、買い物の途中に「保険見直し本舗」の店舗を見かけたんです。
とても明るくてキレイなお店で、気軽に相談できそうな感じを受けました。
私が立ち寄った時は予約なしでも問題ありませんでした。
忙しい身だったので、すぐに相談に乗ってくれたのは有難かったです。
これまで私は無保険だったので、子供たちのために最低限の死亡保障がある保険に入りたい旨伝えると、分かりやすく提案してくれました。
保険見直し本舗に相談して良かったと思ったのは、子供の学資保険のことでした。学資保険の契約者は、別れた夫。
支払いも夫が続けていますが、契約者である夫が勝手に解約をして返戻金を受け取る可能性もあるということを知りました。
離婚のときも全く保険についてはノータッチだったんです。
学資保険は夫が今後も払い続けると思っていますが、明確に約束を交わしたわけでもありませんでした。
保険見直し本舗の方が「学資保険については財産分与の対象になりますが、途中解約は元本割れの可能性が大きいです。
早めに話し合う必要があると思います」とアドバイスしてくださいました。
夫とまた話し合いをするのはしんどい気持ちが大きいですが、ここは子供たちのためにきちんとしたいと思います。
保険見直し本舗に相談しなければ、学資保険についてもそのままになっていたと思います。
教育資金として当てにしていたのに、夫が勝手に解約して返戻金を使い込んだ、なんてことになったら大変ですからね。
本当に相談して良かったです!
口コミ③30代後半 女性

「仕事と子育ての両立が困難に。退職後の不安から保険も見直したい」
38歳の主婦です。最近、十数年続けた仕事を退職し、専業主婦になりました。
本当は仕事を続けたかったのですが、育児と仕事を両立することが困難になってしまったのです。
仕事を辞めて毎日家にいると、漠然とした不安が大きくなってきます。
自分の収入が無くなったことで、(夫に何かあったらどうしょう)と考えてしまうのです。
これまで自分で納付してきた厚生年金や、会社員として受けていた福利厚生など、当たり前ですが何も無くなってしまいました。
毎年会社が全額負担して受けさせてくれていた人間ドック並みの健康診断(毎年8万円まで会社が負担)もありません。
このことも、とても不安でした。
それでも、子供とずっと一緒に過ごせる喜びはひしひしと感じていました。
働いていないという現実を徐々に受け入れて、今度は専業主婦としてきっちり仕事をしようという気にもなってきました。
そこで、まず保険の面から立て直すことにしたのです。
まずは保険が特集されている雑誌や本を買って読みましたが、答えが出ません。
いろんな選択がありすぎて選べないのです。
すると雑誌の広告で「保険見直し本舗」のことを目にしました。
(1人で考えるより、一度相談に行ってみよう。)そう思い、すぐに相談に行くことに。
近くにないかと調べてみると、良く遊びに行く「イオンタウンユーカリが丘店」に保険見直し本舗があるのを発見。
ここなら子供連れでも行き慣れていますので、相談予約を入れました。
店舗に入ると、すぐに女性スタッフが声を掛けてくれました。
子供が小さかったのですが、キッズスペースで遊ばせておけたのでとても助かりましたよ。
まず、スタッフの方には自分の不安なことを全てお話ししました。
身を乗り出すかのように丁寧に聞いてくれたので、すごくうれしかったです。
収入減の不安、健康管理への不安などを中心にお話しすると、スタッフの方がいくつかの保険プランを提案してくれました。
興味が湧いたのは、保険会社によっては人間ドックやがん検診の優待サービスがついている商品があるということです。
健康診断を充実させて、健康管理をきっちりしたいと思っている私にぴったりの保険だと思いました。
その他にも、妥当な保険料で保障が手厚い保険に的を絞って提案してくれたおかげで、余分に悩むことなく保険選びができました。
保険見直し本舗に相談したのは正解でした。
口コミ④30代前半 男性

「85歳までの人生プランを頭の中に描くことの重要さを知りました」
僕は33歳、結婚2年目の会社員です。
妻とは同じ会社で知り合いました。
子供はまだいませんが、早く欲しいね、と話しています。
恥ずかしい話かもしれませんが、僕はこれまで保険については一切考えたことがありませんでした。
現在は、独身時代に良く分からないまま加入した医療保険があるのみです。
まだ子供ができていないせいか、これまでとほとんど変わらない生活を送っていました。
奥さんも働いていて経済的にも余裕があり、ついついお金をあるだけ使ってしまっていましたね。
そんなある日奥さんが、不安を口にし始めたんです。
「今もし子供ができたら、私の収入は(育休明けに復帰するとしても)一時的に減ってしまう。そんな時にもしあなたに何かがあったら、私は子供を連れて一体どうすればいいの」と。
良く考えてみればその通りです。
もし今子供ができたとして、僕に万が一の事があって死んでしまったりしたら…。
たちまち奥さんは家の賃料も払えなくなり、子供を連れて路頭に迷ってしまいます。
僕は奥さんと子供に、何も残してあげることができないわけです。
想像するだけで背筋がぞっとしました。
早速ネットで調べると、「保険見直し本舗」の評判が良いことを発見。
妻と相談に行ってみることにしました。
イオンタウンは妻と買い物に良く出かける場所です。
保険見直し本舗はすごくお洒落でキレイな店舗でびっくりしました。
予約の際に相談内容を伝えておいたおかげで、とてもスムーズに進めることができました。
FPの資格を持った担当者がついてくれて、僕たちの85歳までの人生プランを立ててくれたのです!
僕はごく普通のサラリーマンで、上場企業に勤めている訳でもありません。
年収もこれから劇的に上がることは無いと思いますし、退職金もそれほどあてにはならないでしょう。
公的年金についてもこの先不透明ですし、不安なことだらけ。
担当者の方はそういったことも踏まえ、老後までに必要な貯蓄額を提示してくれました。
具体的な金額を見ると、ハッとさせられましたね、鼓動が早くなって、さらに不安感が増しました。
でも同時に、(今相談して良かった…)とも思いました。
まだ33歳ですから、きちんと計画を立てれば老後だってなんとかなるはずです。
担当者の方は、現在の僕たちの身の丈に合った保険をいくつか紹介してくれました。
その中で、無理なく貯蓄もしていける「貯蓄型終身保険」に加入することに。
また、今加入している医療保険を見直し、新たにガン保険に入ることにしました。
今後家を買うかもしれませんし、子供が産まれる可能性もあります。
その場合はまた保険見直し本舗で相談して、全体を見直してみたいと思います。
相談をしてから、保険に対する身構え方が分かったような気がします。
少し知識を深めることで、自分に適切な保険を選べるようになりました。
奥さんもひとまず安心したと言っています。
本当に相談して良かったですね。
保険見直し本舗 ユーカリが丘イオンタウン店の近隣店舗

千葉県には合計19店の「保険見直し本舗」があります。
その中で、ユーカリが丘イオンタウン店に近い店舗をいくつか紹介します。
○保険見直し本舗 Loharu津田沼店
〒275-0026 千葉県習志野市谷津7-7-1 Loharu津田沼1F
保険見直し本舗は、習志野市にあるショッピング施設「Loharu津田沼」の1階フロアにあります。
Loharu津田沼は各種ショップはもちろん、レストランやダイニングなどの飲食店も充実しています。
保険見直し本舗で相談した後は、カフェで一息ついても良いですね。駐車場完備ですので、お車での利用が便利です。
保険見直し店舗の営業時間は午前10時から午後9時まで。
明るい木目調の店内は、相談しやすいよう相談ブースがゆったりと設けられています。
またこちらの店舗には「乳がん触診キット」が設置されていますので、相談での利用でない場合でも気軽に立ち寄って体験してみてください。
○保険見直し本舗 幕張イトーヨーカドー店
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町4-417-25 イトーヨーカドー幕張店1F
イトーヨーカドー幕張店は、様々な商品が充実しているショッピング施設です。
1,400台収容可能な駐車場は無料ですので、車での利用がおすすめ。
「保険見直し本舗」は、そんなイトーヨーカドーの1階、「食品と暮らしのフロア」内にあります。
イトーヨーカドーには赤ちゃん休憩室もあり、身長・体重計も設置されていますよ。
保険見直し本舗の営業時間は午前10時から午後9時まで。
遅い時間まで開いていますので、仕事や買い物帰りに立ち寄っても良いですね。
小さめの店舗ですが、相談ブースは多めに設置されています。
スムーズに相談するためにも予約を入れるのがおすすめです。
またこちらの店舗には「乳がん触診キット」があります。
このキットでは乳がんのしこりを触って体感することが可能。
自宅でのセルフチェックに役立てるため、体験してみてはいかがでしょうか。